テナントビルの消化器設置の負担は?
こんばんは♬︎♡今日は、❄☃が降り寒く冷え込んでいますね
本日のお題は、テナントビルの消化器は、貸主または借主のどちらが負担なのか?
*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ
消火設備や防火設備は貸主、借主のいずれかが負担しなければと言うルールはなく、契約に『○○の負担とする』という定めがなければ当事者が協議でするという事になると考えます。
ただ、消防法による防火扉や火災報知機、防煙窓などの設置は建築基準で貸主が義務を追うのは当然です。
2月18日(火)お不動さんlunch
免疫アップするため、ビタミンやカルシウム、ミネラル補給にネギ焼いてみました(*ˊૢᵕˋૢ*)
売買、賃貸物件のご紹介/不動産売却など不動産のご相談は「お不動さん」にお任せください。
■─────────────────────────────
│ 株式会社お不動さん
■─────────────────────────────
│ 〒942-0001 新潟県上越市中央1-12-36
│ TEL: 025-520-8197 FAX: 025-520-8257
│ Email: info@ofudousan.biz
│ URL: https://ofudousan.amebaownd.com/
■─────────────────────────────
0コメント