頭体操♡間違えやすい漢字 10選
この前、『続柄』を『ぞくがら』と読む声が聞こえ、私達!大人になると読み間違えの訂正される機会が少ない人って結構いると思います。なのでーーー´ω`*
こっそり、チェックしてみてくださいね〜
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
①「続」 は「つづき」と読むのが正解。
送り仮名の「き」がないので、つい音読みで「ぞく」と読みガチの漢字ですよね。正解は『続柄→つづきがら』
②乳離れ
✖ ちちばなれ 〇 ちばなれ
③間髪を容れず
✖ かんぱつをいれず 〇 かんはつをいれず
おそらく『間一髪や危機一髪』の「ぱつ」と読むのが原因で間違えやすいですよね
④出生率
✖ しゅっせいりつ 〇 しゅっしょうりつ
⑤逝去
✖ いきょ 〇 せいきょ
逝く(いく)から判断して実に!そう読んでしまいたくなるぅ、、
⑥ 発足
✖ はっそく 〇 ほっそく
⑦ 遵守
✖ そんしゅ 〇 じゅんしゅ
これは『尊』の部分が『そん』と読むから読み間違えちゃいますね〜
⑧ 五月雨
✖ さつきあめ 〇 さみだれ
百人一首や和歌にも登場する言葉ですが
ウッカリしてしまう読み方ですね
⑨ 雰囲気
✖ ふいんき 〇 ふんいき
『その場のフインキがどーとか』なんてあちこちで耳にします。ふんいきが正解♪♪
⑩ 柔和
✖ じゅうわ 〇 にゅうわ
こちらも、ついウッカリで『柔』を『柔道や柔軟剤』をそう読むので間違いやすい!!
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ
いかがでしたでしょうか?全問正解できましたでしょうか?♡♡︎ᵎᵎᵎ
売買、賃貸物件のご紹介/不動産売却など不動産のご相談は「お不動さん」にお任せください。
■─────────────────────────────
│ 株式会社お不動さん
■─────────────────────────────
│ 〒942-0001 新潟県上越市中央1-12-36
│ TEL: 025-520-8197 FAX: 025-520-8257
│ Email: info@ofudousan.biz
│ URL: https://ofudousan.amebaownd.com/
■─────────────────────────────
0コメント