賃貸でカビが発生した時

暑い日が続いたと思うと、本日は午後から段々 気温が下がり寒かったですね。この気温の変化で体調も崩さないようにしたいですね◡̈⃝︎⋆︎*

また これからの梅雨になると傘が手放せない日が多くなる季節…☂︎*̣̩⋆̩*
湿度が高くなるとカビも発生しやすくなりますね。1度生えると厄介です。

賃貸でカビが発生は誰の責任や負担になるのでしょうか?

これは、契約内容によって入居者の負担なのか違ってきます。

契約自由の原則から、大家さんは退去時に原状回復やハウスクリーニングをどうするのかについて、様々な特約を付けることができます。この特約こそ要注意なのです。
たとえば「カビを生やしたら、ハウスクリーニング代は全額借主の負担とする」という酷なものであっても、契約書にサインしてしまうと、特約を了承したという証拠となってしまいます。後で拒否することは難しいので、契約の際は注意してください。

但し!入居中でも、借主の通常の使用により生じたとは言えない、借主に責任があると思われる損耗は、借主の負担です!

あなたのカビの原因は、どちらに当てはまりますか?


借主には善管注意義務があります。

「善管注意義務」とは、簡単に言うと借主は常識的に要求される程度の注意を払って生活してくださいね、ということです。逆にいえば、非常識な部屋の使用方法によりカビが発生した場合は、修復費用の請求は当然である、ということになります。なので、これからの季節もそうですが、キチンと換気をこまめにして布団の敷きっぱなしや、掃除を怠ったりした場合に発生させないように大家さんからお借りしている建物を借主は大切にお住い頂きたいです♪̊̈♪̆̈

困った時は 参考に国土交通省では「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」をご覧下さい。

本日の 株式会社お不動さんの給食は アオサの味噌汁とガンモの含め煮、ヘルシーで繊維質のもやし炒めでしたŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ノŧ‹"ŧ‹"
売買、賃貸物件のご紹介/不動産売却など不動産のご相談は「お不動さん」にお任せください。
■─────────────────────────────
│ 株式会社お不動さん
■─────────────────────────────
│ 〒942-0001 新潟県上越市中央1-12-36
│ TEL: 025-520-8197 
        FAX: 025-520-8257
│ Email: info@ofudousan.biz
│ URL: https://ofudousan.amebaownd.com/
■─────────────────────────────

お問い合わせ


売買、賃貸物件のご紹介/不動産売却など不動産のご相談は「お不動さん」にお任せください。

■─────────────────────────────

│ 株式会社お不動さん

■─────────────────────────────

│ 〒942-0001 新潟県上越市中央1-12-36

│ TEL: 025-520-8197 FAX: 025-520-8257

│ Email: info@ofudousan.biz

│ LINE: 下のリンクからご登録お願いします!

│ website: https://ofudousan.amebaownd.com/

│ Instagram: @ofudousan_joetsu

■─────────────────────────────

お電話が苦手な方はLINEをぜひご登録ください☆

株式会社 お不動さん

~ 別名、世話やき不動産 ~ 不動産のご相談は「お不動さん」にお任せください。 弊社は売買、賃貸物件をご紹介します。 売却・相続・財産処分による不動産売却など、あなたの財産を守ります。 *直江津駅から歩いて、およそ5分 *駐車場は、お不動さん事務所の東側すぐ隣に3台可能。 お電話は025-520-8197☏ インスタグラムも随時更新中!@ofudousan_joetsu

0コメント

  • 1000 / 1000