上記の考えられる理由以外に「この家に想い」があるから解体をためらってしまうのでは??とも思いました。現に私は、空き家となるお宅を買わせて頂き新しい命を吹き込みました。売主様の、この家に対するお気持ちを察する事の橋渡しを売買担当者のお陰で売主様の意向も引継ぎ「想いを大切にしたい」と考えさせられました。
そして!! 3.空き家になってしまう問題は、他にも「現行の建築基準法」にあるのではないでしょうか。なぜなら、現行の「基準法 以前に」建てられた建物は、制限がかかり今と同等の再建築が難しいケースがあるからでは?… だから、解体しても宅地として用を足すことができない!!
放置するしかなくなってる空き家が多くなるのではないでしょうか・・・・
本日の株式会社 お不動さん 給食当番 は専務の私でした(笑)
■─────────────────────────────
│ 株式会社お不動さん
■─────────────────────────────
│ 〒942-0001 新潟県上越市中央1-12-36
│ TEL: 025-520-8197 FAX: 025-520-8257
│ Email: info@ofudousan.biz
│ URL: https://ofudousan.amebaownd.com/
■─────────────────────────────
売買、賃貸物件のご紹介/不動産売却など不動産のご相談は「お不動さん」にお任せください。
0コメント